お客様のご感想

お客様のご評価

東京都国分寺市に在住されているH様より、uPC1237HA スピーカー保護&ミュート キットの評価を頂きました。

 

******* ここから ***********
「スピーカー保護&ミュートキット」の評価を書きます。

 

@問題発生による必要性
パソコン専用にTA7252を使用した完成品のアンプを使用していましたが、
ノイズだらけで、廃棄して「TDA1552Qキット」を購入し、満足可能なレベルになりました。

 

半導体アンプの製作はこれが初めてで、今日まで重いトランスと熱い球に魅かれて真空管アンプのみを製作していましたが、
これを機会に半導体アンプにも興味を持ち始め「LM3886キット」も製作しましたが、真空管アンプとは異なり以下の問題が発生しました。
1.jpg
1)トロイダルトランスの使用は初めてで使用による「突入電流によるヒューズ切れ」
2)DCアンプのオフセット電圧変動による「スピーカー破損の恐れ」
3)電源ON,OFF時のスピーカーのポコッ音発生

 

A対応策その1
「突入電流防止回路」
イトウ電子さんではユニットとして販売されておらず相談結果、回路図提供と多々の指導を受け、
ユニーバサル基板に組立て満足な結果が得られています。

 

B対応策その2
「スピーカー保護&ミュートキット」
販売を計画されているとお聞きして、心待ちにしていました。
ホームページを参照し20分程度で組立完了、アンプに実装結果は良好でスピーカーのポコッ音発生もなくなり、
DCオフセット電圧変動によるスピーカー破損の心配もなく安心してスピーカーが接続可能になりました。
(対策前は接続し大丈夫かと不安でした)

 

電源部とアンプ部は別ケースでご覧の通りケースは高級なものでなく真空管アンプで使用の安価シャーシを上下逆に使用し上板にパンチングメタル使用しました。

 

右側ユニット(電源部)のトロイダルトランスとコンデンサーの間にあるのが突入電流防止回路、
左側ユニット(アンプ部)でSWのそばにあるのがスピーカー保護&ミュートキットです。

 

又バッファーアンプのレギュレータに念のために簡単な放熱板をつけました。

 

******* ここまで ***********

 

H様は、お得意様で LM3886アンプキットを始め 色々とお世話になっている方で、
今回もスピーカー保護&ミュートキットを試して頂きました。
大変良い評価を頂きありがとうございます。

 

スポンサードリンク